節分

yamazakikenchiku

2017年02月06日 11:45

こんにちは! 山崎建築です。


朝から強風がビュンビュン吹いていて
外に出ると寒い(T_T)

でも日差しは少し暖かくなってきました♪


先週、2月3日の節分。

節分というと、「豆まき」と「恵方巻」のイメージだけど、

「節分」の言葉の意味は
元々1年に4回訪れる大きな季節の変わり目のことで、
立春、立夏、立秋、立冬のそれぞれの前日を
意味する言葉だったそうです。

それが、1年で最初に訪れる大きな季節の変わり目の
立春の前日だけを指す言葉へと変化して行ったとのこと。

今日の日差しで納得、納得(^^♪



恵方巻もしっかり食べました!



母特製の恵方巻!!

私の作った黄身と白身が混ざりきってない
卵焼きは見逃してください(^-^;


それでは、また♪





関連記事