› 山崎建築のブログ › 田舎暮らし › 冬至

2014年12月22日

冬至

こんばんは!

今日は冬至です!

冬至

みなさん知っての通り、
冬至とは1年で一番昼間が短い日。

前回アップした写真と同じ、うちから見える景色も
17時にもなると、こんなに暗いです・・・。



今年は朔旦冬至(さくたんとうじ)だそうです。

「朔」は新月の意味、
「旦」は朝や夜明け、つまり太陽が昇ってくるときという意味。

新月から新月までの月の満ち欠けひとめぐりのサイクルは
29.5日なのに対して、

冬至から冬至までのサイクルは365日と異なるため
両方が重なることは非常に少なく、19年に一度しかないそうです。

新月と重なることから、太陽と月の復活の日とされる珍しい冬至で、
おめでたい日だそうです!!

今日、初めて知りました(笑)。


ということで、「カボチャ」。
かぼちゃ


そもそも冬至にカボチャを食べるという習慣・・・。

これに関しても
恥ずかしながら今までなんとなくしか知らなかったので調べてみました!


冬至にかぼちゃを食べるのには、
脳卒中や風邪を引かないようにするという意味があるようです。

また、冬至かぼちゃは朝のうちに食べるとよいとか、
四つ前(午前10時)に食べるとよいという地域もあるとか。

この時点ですでに我が家は夜ですが・・・(笑)、


現代的に解釈すると、緑黄色野菜の少ない冬に
カロチンやビタミンの多く含まれるかぼちゃを食べ
風邪等への抵抗力をつけようとした先人の知恵で、

実際にかぼちゃには、
体内でビタミンに変化するカロチンがたっぷり含まれていて
ビタミンAは肌をツヤツヤにし動脈硬化の予防(中風予防)に
なるだけでなく、
皮膚や粘膜、視力、骨や歯にも効果があるとのこと。

とっても体にいいのです!!


という訳で、寒い日が続きそうですが
かぼちゃを食べて風邪引かずに
乗り越えられたらいいですね!




  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(田舎暮らし)の記事
朝霧
朝霧(2022-01-26 14:30)

謹賀新年
謹賀新年(2022-01-01 20:47)

手作りリース
手作りリース(2021-12-24 16:09)


Posted by yamazakikenchiku at 18:02│Comments(0)田舎暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬至
    コメント(0)